[ソフト番号]B8K
汎用的な1次元拡散解析ソフトで、差分法により拡散問題を解くものです。1次元拡散解析は、1方向のみの拡散を取り扱うため、基礎的な拡散問題の検討に適しており、入力データ作成の手間や計算時間も少なくて済みます。
1)定常および非定常の解析が可能です。
2)境界条件を時間的に多ステップ(境界種類変更を含む)に設定することもできます。
また、多ステップ×多サイクルの解析も可能です。
3)構造図、等濃度線図のグラフィック画面では標準・最大の画面切り替えができ、次の機能もあり
ます。
◇マウスによる移動とマウスホイールによる拡大・縮小
4)等濃度線図の作画では、カラーフィルやグラデーションの機能もあります。
5)等濃度線図スライドショーも実施できます。
◇各時間メッシュ毎の等濃度線図を順次作画
◇等濃度線図スライドをjpgファイルに出力可能
[1次元拡散のモデル]

[解析事例]
3層構造の等濃度線図
