[ソフト番号]A8K 他に「C10K)FEM断面データK」ソフトが必要。
汎用的な2次元捩り解析ソフトで、任意形状の一様断面軸の捩り弾性強度を解析します。捩りによる
剪断応力を出力し、その等高線図も作画できます。
1)四角形8節点アイソパラメトリック要素を使用し、精度良く解析できます。
2)各構造モデルの平行・回転移動、および複数の構造モデルの合成もできます。
3)構造図等のグラフィック画面では標準・最大の画面切り替えができ、次の機能もあります。
a.マウスドラッグ矩形による選択部分の拡大
b.マウスによる移動とマウスホイールによる拡大・縮小
4)等高線図の作画では、カラーフィルやグラデーションの機能もあります。
[FEM方程式ソルバー]
◇ハーフ・バンドマトリックス法
節点順序の改良機能組み込み
[出力項目]剪断応力
[各種の断面定数出力]
①断面の重心位置 ②断面積
③重心原点X,Y軸回りの断面2次モーメント
④X軸回り曲げ断面係数および対象点位置
⑤Y軸回り曲げ断面係数および対象点位置
⑥X軸方向剪断係数
⑦Y軸方向剪断係数
⑧回転半径 ⑨サンブナンの捩り定数
⑩捩り断面係数および対象点位置
注)「部材3次元体解析」に必要な断面定数はすべて算出できます。
[解析事例1]穴明き長方形断面
<剪断応力の等高線図>

[解析事例2]非対称フランジ断面
1.剪断応力の等高線図

2.断面定数出力
"重心位置のX,Y座標",0.2220589,0.1735294
"断面積",0.08499994
"重心原点X軸回り2次モーメント",0.001523775
"重心原点Y軸回り2次モーメント",0.0007794722
"X軸回り曲げ断面係数(X軸右側)",0.008781077
"上記対象点のX,Y座標",0,0
"X軸回り曲げ断面係数(X軸左側)",0.006728357
"上記対象点のX,Y座標",0.175,0.4
"Y軸回り曲げ断面係数(Y軸右側)",0.004380507
"上記対象点のX,Y座標",0.4,0
"Y軸回り曲げ断面係数(Y軸左側)",0.003510205
"上記対象点のX,Y座標",0,0
"X軸方向剪断係数",1.109473
"Y軸方向剪断係数",2.907043
"回転半径",0.1646118
"サンブナンの捩り定数",0.0002895293
"捩り断面係数",0.001904673
"上記対象点のX,Y座標",0.25,0.1